ロックなブログ

洋楽・邦楽の新作や名盤を自分なりの視点で解説します。

Ordinary Man(歌詞と和訳あり) オジーオズボーン新作タイトル曲

Ordinary Man

 

(Ozzy Osbourne, Andrew Watt, Chad Smith, Duff McKagan, Billy Walsh)

I was unprepared for fame
Then everybody knew my name
No more lonely nights it’s all for you
I have traveled many miles
I’ve seen tears and I’ve seen smiles
Just remember that it’s all for you

 

Don’t forget me as the colors fade
When the lights go down it’s just an empty stage
Ok
Yes I’ve been a bad guy
Been higher than the blue sky
And the truth is I don’t wanna die an ordinary man
I made momma cry
Don’t know why I’m still alive
Yes the truth is I don’t wanna die an ordinary man

 

Many times I lost control
They tried to kill my rock n roll
Just remember I’m still here for you

 

I don’t wanna say goodbye
When I do you’ll be alright
After all I did it all for you

 

Don’t forget me as the colors fade
When the lights go down it’s just an empty stage
Ok
Yes I’ve been a bad guy
Been higher than the blue sky
And the truth is I don’t wanna die an ordinary man
I made momma cry
Don’t know why I’m still alive
Yes the truth is I don’t wanna die an ordinary man

Yes I’ve been a bad guy
Been higher than the blue sky
And the truth is I don’t wanna die an ordinary man
I made momma cry
Don’t know why I’m still alive
Yes the truth is I don’t wanna die an ordinary man

 

 

不意に有名になり
名が知れ渡った
孤独な夜はもういらない、全てあなたのため
何マイルも旅をした
涙を見てきたし笑顔も見た
ただ全てあなたのためだという事は忘れないで

色がかすんでいく様に私を忘れないでほしい
明かりが消えればそこはただ空っぽのステージ
それでいい
そう、私は悪い男だった
青空よりもハイになっていた
本音を言えば平凡な男のまま死にたくはない
母親も泣かせた
まだ生きている理由がわからない
そう、本当は平凡な男のまま死にたくはない

何度も自制を失った
私のロックンロールを殺そうとする者がいた
忘れないで、まだあなたの為にここにいるから

さよならは言いたくない
言ってもきっとあなたは大丈夫
やっぱり全てあなたのためだった

 

 

ここ日本でもコロナでたいへんなことになる直前、全てのロックファンが歓喜するオジー・オズボーン待望の新作が発表されました。

この曲はアルバムタイトルトラックで共演することが想像出来ないようなまさかのエルトンジョンとのデュエットです。

1題目がオジー、2題目がエルトンがメインで歌っています。

これが個性の凄さと思うのはオジーが歌うとどう聞いてもオジーの曲に聞こえるし、エルトンが歌うとどう聞いてもエルトンに聞こえるという。

ミルクボーイじゃないですが『やっぱりオジーの曲だ』「いやオジーじゃない」なんて感じです(失笑)

この二人の大御所が歌う夢の競演にギターはスラッシュという豪華この上ないメンバーです。

 

この新作のメンバーと言えば・・・。

ザックワイルドがいない!!と最初気になりました。

延期になりましたがツアーにはザックが一緒に周る予定だったようです。

 

リズム隊はベースがダフ(ガンズアンドローゼス)ドラムがチャド(レッドホットチリペッパーズ)というこれまた夢のリズム隊。

 

で気になるギターはスラッシュが2曲参加してますが、ほとんどはこのリズム隊をバックに名プロデューサーのアンドリューワットが弾いているそうです。

 

何でもデモの段階でアンドリューがギターを弾いているのを聞いてオジーが『いいからそのままお前が弾け』となったようです。

 

アンドリューワットのプロデュース作品で有名なアルバムといえばポストマローンですが、そこからオジーをプロデュースっていうとイメージが湧きません。

そこで色々調べてわかったのですが、ポストマローンもアンドリューもハードロックが好きというよりどちらかと言えばハードロックをもともとやりたいようです。

アンドリューはグレンヒューズとジェイソンボーナム(ツェッペリンのボンゾの息子さんです)とカリフォルニアブリードというスリーピースのハードロックバンドも組んでいたようです。(これかっこいいです)

 

アンドリューは新作を体力的にも渋るオジーにファンとして復活してほしいという愛を持ってダフとチャドに声をかけてポストマローンにも応援を頼み(ゲスト参加しています)オジーを迎えて乗り気にさせて作り出したというのが今回の奇跡の新作発売の真相のようです。

そんな若手(まだ28歳)のアンドリューと70代のオジーの時代を超えた夢の共演のアルバムと言えます。

今回のアルバムが最高でこのアンドリューって誰?と調べて大好きになり、しばらくして・・・。

このアンドリューがコロナにかかってしまったというニュースを知りました。

一日も早く元気になってほしいです。

 

そこで思い出したことがあります。

コロナのウイルスの元はどうもコウモリと言われていますが、もともとコウモリがウイルスがたくさんたくさんついていて、ウイルスに強い生き物のようで生きているコウモリは(直接人間は感染することはないのかもしれませんが)すごく危険・・・。

そうです!かじったりしたらとんでもない病気になったりするたいへん危険な動物ってそんなもん、かじる人いるのか!?

と、ご存知ない方は何を言っていると思われていると思いますが・・・。

このオジーおじさん、破天荒だった昔、記者たちの前でそれをやっちゃいました。

慌てて病院に連れていかれ消毒したというエピソードがあります。

 

そんなオジーオズボーンからコウモリのイラストが描かれたTシャツとマスクが発売されるようです。これはお守りになりますね!

 

そしてアンドリューワットさん、オジーおじさんがついているから大丈夫と思ったりします。早く元気になってください!!

新曲 Time  宇多田ヒカル (歌詞あり)

Time

f:id:rocks1969:20200510112703j:plain

カレシにも家族にも言えない

いろんなこと

あなたが聞いてくれたから

どんな孤独にも運命にも耐えられた

 

 

 

降り止まない雨に打たれて泣く私を

あなた以外の誰がいったい笑わせられるの?

 

いつも

近すぎて言えなかった、好きだと

時を戻す呪文を胸に今日もGo

 

キスとその少しだけ先まで

いったこともあったけど

恋愛なんかその枠に収まる二人じゃないのよ

(そゆことそゆことそゆこと)

 

大好きな人にフラれて泣くあなたを

慰められるonly oneである幸せよ

 

だけど抱きしめて言いたかった、好きだと

時を戻す呪文を胸に今日もGo

 

ずっと

聞きたくて聞けなかった、気持ちを

 

誰を守る嘘をついていたの?

 

逃したチャンスが私に

与えたものは案外大きい

溢した水はグラスに返らない 返らない

出会った頃の二人に

教えてあげたくなるくらい

あの頃より私たち魅力的 魅力的

 

 

友よ

失ってから気づくのはやめよう

時を戻す呪文を君にあげよう

 

If turn back time

Will be mine?

If turn back time

 

(感想)

ストーリーテラーとしての宇多田ヒカルの力量発揮という

感じの歌に仕上がっています。

カレシにも言えないようなことを打ち明けられるonly oneの相手(友人)。

そんな相手だけど実はかけがえのない友人ではなく恋人として

いてほしい。そんな機会があったのにという後悔を時間が戻せたらと

歌う、その時間(Time)がタイトルです。

 

最初の始まりから徐々にせつない心情に移っていくこの物語性が

秀逸です。

 

 

曲調も日本のPOPとして見ると抜きんでています。

出だしはバラードのようで歌が入るとリズムが跳ねてアップテンポに

なっていきます。

歌詞と音の波長が見事にマッチしています。

出だしはビリーアイリッシュのWHEN I WAS OLDER(映画 ROMAにインスパイアされて作られた曲)を彷彿します。

 

これ早速ダウンロードしましたが自分の曲リストを改めて見ると・・・・。

Timeという曲がトムウェイツ、デビットボウイ、レッチリ、B'zと私自身の中でもこんなにあります。(トムウェイツやデビットボウイのTime素晴らしい曲なのでぜひ聞いてみてください)

 

海外ではビリーアイリッシュ旋風が吹き荒れていますが日本に宇多田ヒカルという才能が突如現れた時を思い出します。

POPの世界で今の所、世界規模で戦えるこの方の全てが詰まった秀逸曲です!

 

 

 

木村拓哉 ソロ・アルバム 1曲目 「One and Only」 歌詞あり

「One and Only」

作詞:稲葉浩志 曲:多保孝一

 

 

 

でかい波に巻かれてもがく
プライドはなんてちっちゃいの
無心に陽光を目指して
手を伸ばす never look back

想像以上に世界は単純
生きたいともっと願おう
想像以上旅路は長いし
今更迷いはないし

叫ぼうや One and Only
もう一歩前に前に
胸張ろうや One and Only
誰にも真似させない

ほんのボタンの掛け違え
そんなつもりじゃないのに
大事なものが壊れるのは
あっけない 夢みたい

想像以上に世界はねじれ
語るほど遠のく真実
想像以上絆は強いし
C'mon c'mon また会う日まで

叫ぼうや One and Only
もう一歩前に前に
刻もうや One and Only
自分だけのステップ

Oh yeah oh yeah I'm alive
僕は独りじゃない 今は言える
きみの声は聞こえてる
柔らかい風のように
Oh yeah oh yeah そしてまた Here I go

失うものがないなんて言えない
守りたいものだってある
何かを背負って走り抜く姿
悪くなくない?

叫ぼうや One and Only
もう一歩前に前に
燃えようや One and Only
自分だけのシャウト
君だって One and Only
ほかに見当たらない
正真正銘 One and Only
かけがえのないライフ

Oh yeah oh yeah I'm alive
僕は独りじゃない きっとそうだ
その温もり 涙の粒
優しい雨のように
Oh yeah oh yeah そしてまた Here I go
Oh yeah oh yeah 歌いながら Here I go

 

 

大物の初アルバムの1曲目らしく豪華なソングライター陣です。

作詞は本人と交友がありこのアルバムを作り出すきっかけになった人だそうです。

 

B’zのボーカルの稲葉さんです。

そして曲はスーパーフライのメインソングライターの多保孝一さんです。

簡単に言うとB'zとスーパーフライの競演ですね。

曲調はほぼほぼスーパーフライと思って聞くと十八番のスーパーフライ流ロックンロールです。

歌詞は稲葉さんがキムタクとソロとしての第一歩を応援しようという気持ちであふれている感じがいたします。

かつて国民ソングとなった「世界で一つだけの花」のなかの有名なフレーズ、『No1にならなくてもいい、世界でひとつだけのOnly one」にかけているように感じます。

確かにOnly one  も One and Only も世界で一つだけですが・・・。

OneとOnlyを逆にしてandが付くだけでニュアンスが変わります。

先のOnly oneは1位しゃなくてよくて(比較しない)自分は自分らしくという意味。

今回のOne and Onlyは唯一無二。

他と比較にならないほどぶっちぎりにとか圧倒的1位という感じでしょうか?

比較しないと比較にならない。

smapで歌うOnlyとソロで歌うOnly。

この違いを感じながら聞くとこの曲の良さがより感じられます。

 

Birthday (映画「ドラえもん のび太の新恐竜」主題歌)  Mr.Children 歌詞あり

 Mr .Children 

Birthday(映画「ドラえもん のび太の新恐竜」主題歌)

作詞:桜井和寿. 作曲:桜井和寿

 

 

 

 

 

 

しばらくして 気付いたんだ 本物だって

熱くなって 冷やかして とっちらかって

 

シャボン玉が食らったように はじけて消えんじゃない?

そう思って加速度を 緩めてきた

 

君にだって2つのちっちゃい牙があって

1つは過去 1つは未来に

噛みつきゃいい

 

It’s my birthday

消えない小さな炎を

ひとつひとつ増やしながら

心の火をそっと震わせて

何度だって僕を繰り返すよ

そういつだって It’s my birthday

 

「否定しか出来ないなんて子供だしね」って

期待された答えを吐き散らかして

 

無意識が悟った通り 僕は僕でしかない

いくつになっても 変われなくて

 

It’s my birthday

飲み込んだ幾つもの怒りを

ひとつひとつ吹き消しながら

風に乗って希望へひとっ飛び

やがて素敵な思い出に変わるよ

そう いつだって It’s my birthday

 

 

 

 

It’s your birthday

毎日が誰かのbirthday

ひとりひとりその曲を

讃えながら今日を祝いたい

そして君と 一緒に歌おう

いつだって そう

It’s my birthday

消えない小さな炎を

ひとつひとつ増やしながら

心の火をそっと震わせて

何度だって僕を繰り返すよ

そういつだって It’s my birthday

そういつだって It’s my birthday

 

 

サウンドとメロディーはミスチル、十八番な感じですが

 

ここ最近のツアーをたくさんやってバンドのケミストリーが高まって

筋肉質な音に仕上がっています。

録音はロンドン、ミックスをニューヨークという豪華な仕上げも

関係しているかもしれません。

そして桜井さんの思い入れたっぷりなドラえもんの主題歌ということで

気合入っています。

歌詞が素晴らしいです。

毎日が誰かのバースデー。

テーマは命だと思います。

I LOVE... official 髭男dism

高まる愛の中 変わる心情の中

燦然と輝く姿は

まるで水槽の中に 飛び込んで溶けた

絵の具みたいな イレギュラー

独りじゃ何ひとつ 気付けなかっただろう

こんなに鮮やかな色彩に

普通のことだと とぼける君に

言いかけた「I LOVE…」

その続きを贈らせて

ラスト リアル ロックギタリスト SLASH!!

 

ラストサムライという映画が10年前に流行った。
トム・クルーズ渡辺謙等々の映画。
時代が明治になり侍の時代が終わり、それでも侍として全うしようとする人たちを
描いた映画だ。
なんでこんなことを思い出しているかと言ったら・・・。
平成に時代が入りロックというのはアンダーグランドだったものが一気に
メインの音楽になった。
一部の人が洋楽限定で聞くというのが定説だった。
日本人にはロックが出来ないなんて言われたり。

それがどんどんロック的なものが日本では増えた。
それが気づけばロックの不良性というものが増えることでなくなり
少し違和感を感じるようになったり・・・。
それからしばらくしてJPOPなる造語が生まれたりした。

f:id:rocks1969:20190119111502j:plain

SLASH

 

 


一方海外では・・・。
ロックがめっきりなくなり、ファッションでも生き様でも常に牽引してきたという
ロックの役割は今HIP HOP系アーチストに役割を譲りつつある。

また上記の不良性なるものとんがったもの危険なものという部分も
ロックは優等生的になりHIP HOP系アーチストに譲っているような状態。

日本はロック系もなぜかJPOPと呼ばれロックは音楽としては残っているが
精神性がロックではなくなり
海外ではかつてロックの精神性が叶えてきたことやってきたことをHIP HOP
アーチストがやっているという現状。

もう20年前にレニー・クラヴィッツがロックは死んだと歌っていたっけ。
今の状況が予測出来ていたのかもしれない。
もちろん支持者としては終わるわけないと思っているし何か違う形のものが出てくると信じている。
そうして考えると・・・・。
今の所最後のロックンローラーはガンズなのかもしれないなぁと思う。
不良性がしっかりあり危険な香りがして音に魂がやどるROCK。
そして最後の(現時代では)ロックギタリストはスラッシュだ。

 

今来日中!

一昨年の1月待ちに待ったGUNSとして来日以来の2年ぶりの来日。

GUNSはお祭りのように盛り上がったがこれで終わりではなくいよいよSLASHとダフが加わった形で新作が出来そうな予感な中、マイルスケネディとの仕事もしっかり継続中だ。

佇まいがROCK.

生き様がROCK

そしてもちろんギターがROCK

そんな現存する中ではラストロックギタリストだ。

マキシマムザホルモン 新作『これからの麺カタコッテリの話をしよう』を買ってきた!

f:id:rocks1969:20181128205229j:plain

 
これからの麺カタコッテリの話をしよう

遂に出ました! ホルモンの新作です。 といってもフルアルバムではなく4曲新曲入りの今の一般的な概念とでいうEPです。

ただ一般的な概念と言ったのは今までの概念を覆す商品(SHOW品!!)です。

まず私はツタヤで買ったのですがCD売り場ではなく本屋の方で売っている(笑)

マンガ付CDなのかCD付マンガなのか・・・。

特典にライブチケット優先とかグッズ販売VIPサイトはまだ普通のCD特典だが・・グルメクーポンが付いている(笑)

もはやこれは既成の概念を覆すなんといっていいかわからないカテゴリーの商品だ。

さすがです。そしてそして・・・。

店頭に並んでいる商品を見て思わず驚いたのが・・・。

帯のコピーが糸井重里さんです!!!

日本を代表するコピーライターで今の30代より下の世代の方々はたぶん”ほぼ日”代表と言った方がなじみがありますね。

なんで驚いたかというとほぼ日をされだしてからというもの、まったくコピーライティングをやられなくなったからで・・・私が知る限り親友の矢沢永吉さんの特別なライブなどの特殊な時以外一切目にしていません。

もののけ姫等々の有名なコピーぐらいからもうほんとに全くコピーライティングをされていないのです。(ちなみに私、ほぼ日も糸井さんのコピーも大大ファンなのですが)

そしてこのコピー!!

売る前に買え!(転売時代のアンチテーゼですね)がホルモンのイメージぴったりで、しかもCDを本屋に並べたところもCD売れない時代に闘いを挑んでいる(と勝手に解釈しているのですが)この売り方とも見事にマッチングしているという。

曲はこれからじっくり聞いて改めてここで書きたいとは思いますが、まずはこの売り方というか出し方に感激して書いてしまいました。

師匠的なハイスタの復活の際にもCDをゲリラ的に売り出し盛上りましたが、ダウンロード時代のアンチテーゼ的なところは師匠ゆずりですね。

曲のこと少しだけ(1曲だけ)ふれるとなんといってもタイトルチューンが目を引きます。

7年前の曲マキシマムザホルモン(バンド名)の曲にⅡと名付けたといところに気合を感じますがそれよりもアルバムタイトルのサブタイトルが目を引きます。

マキシマムザホルモンⅡ~これからの麺カタコッテリの話をしよう~』

f:id:rocks1969:20181128211001p:plain

やせた亮くん

 

 

簡単にいうと歌詞の内容は痩せた亮くんの回答です。(この広告めっちゃうけます)

生命の危機からダイエットしてことで現代の栄養過多時代と生命の危機とを自らの経験で語るといえばよいのでしょうか・・・。(ホルモンの歌詞の説明をド真面目にするのはなんか変!?)

簡単に言うと、何を捨て何を選ぶみたいなことですね、そんな究極のところを突く歌詞になってます。

イントロでメタル系の超かっこいいリフからはじまり、突然ブレイクだらけの超絶変拍子のAメロ、サビで70年代ディスコ調の姉のボーカルになり、そのメロディラインを亮くんがハードロック調で引き継ぐという、超絶ホルモン節がさく裂するかっこいい曲です。(ホルモンの転調しまくりの曲を説明するのもなんか変ですね)

 

散々引っ張って結局これかと言われそうですが、ぜひ聞いてくださいm(__)m

あっ!売る前に買って 聞いてください(笑)