ロックなブログ

洋楽・邦楽の新作や名盤を自分なりの視点で解説します。

RADWIMPS 新作「人間開花」全曲解説 4曲目 『トアルハルノヒ』  NHK SONGS 演奏曲

『ロックバンドなんてもんを やっていてよかった』

 

では4曲目『トアルハルノヒ』です。事前の雑誌のレビューなどでは、この曲がとにかくいいと言われている評論家の方が多くおられます。

同感です!

曲は新機軸というより、RADWIMPSらしいメロディとアレンジの妙でグループ感を感じるロックに仕上がっています。

今のバンドメンバーの心境が一番表れている曲というところが、特にずっとRADWIMPSとつきあってきた評論家の方々に響いているということもアルバムの中で特に好きと言わせているのかもしれません。

野田さんがインタビューでこんなことを語っています。

『昔からRADWIMPSを好きでいてくれている当時中学生や高校生だった彼・彼女たちは、今社会人になっていたりする。RADWIMPSの影響でこんな仕事につきました、とかこんな人生送ってます。なんて手紙もらうと、本当やっていてよかったって思うんです。』

これが、曲の中に出てくる♪『ロックバンドなんてもんを やっていてよかった
間違ってなんかいない そんなふうに今はただ思えるよ』♪

のフレーズを生んだわけです。

野田さんは言葉のトリックをうまく使った歌詞や表と裏の意味を同時に含む表現方法など歌詞でも常に新しく、過激で、いろいろな詩を生んできました。(本作も凄い歌詞たくさんあります。)

だからこそ、一見普通すぎるぐらい普通な♪『ロックバンドなんてもんを~』♪のフレーズがかえって話題になったりすると思います。

10年目にしてロックバンド宣言。捻ったり難しいことをトライしたり当たり前を続けなかったりと一筋縄ではいかないバンドだったからこと響くドストレートなフレーズとロック。今のRADWIMPSしか出せない音とフレーズ、そんな曲満載のアルバムの中でも象徴的な1曲です。

 

『トアルハルノヒ』

「はじめまして」そう言うと
ひと際大きなその瞳が
揺れながらまっすぐに僕をみた

あれはまだ14のハル
それから今日までの日々
「あなたの声をずっと聴いていた」

もうなんて言えばいい? 迷子のクシャっとした顔
言わなくたっていい 溢れるほど伝わった ありがとう

今日はなんか楽しいな
遥か昔から「声」だけの
幼なじみで 積もる話なんかして

どこか自分の時間だけ
同じ場所でただただ円を
描いては止まってる気がしてた

それが今じゃ21のハル
昔の手紙の返事を
その胸に抱えてきてくれた

ロックバンドなんてもんを やっていてよかった
間違ってなんかいない
そんなふうに今はただ思えるよ

宛名もなしに書きなぐった夢を
恥じらいもなく晒してきた本音を
君は受け取った 捨てずにあたためた
隣にいる友よりも 僕らは知り合えた
名前さえ知らずに

僕ら君曰く 毎日、毎晩
雨も晴れも嵐も雪も
飽きもせず 話をしてきたらしい

時に忌み嫌い遠ざかり
音信不通の時を経て
でも最後には 戻ってきたんだと

周りの誰が聴かずとも
流行の歌流れようとも
自分にはこの歌があったよと

ロックバンドなんてもんを やってきてよかった
まともに話さえ できなかったこの僕が
そんなにも君と 想いを交わしあっていた
ロックバンドなんてもんを
やってきて本当によかった

開き直りの心の有様を 長ったらしい無様な告白を
書きなぐり続けた 世界にバラ蒔いた
たやすく風に舞い すぐに掻き消された
でも君は受け取った 捨てずにいてくれた
風よりも小さな 僕の声を拾い上げてくれた

遥かな彼方へと 歌歌よ飛んでいけ

宛名もなしに書きなぐった夢を
恥じらいもなく晒してきた本音を
当たり散らした無様な醜態を
こぼれ落ちたまま走らせた希望を

書きなぐり続けて 10余年の日々が
そしてその少女は 目の前に現れた
その手、瞳、胸に 手紙の返事を 宿して現れたんだ

 

RADWIMPS 新作「人間開花」全曲解説(歌詞有) 3曲目 『AADAAKOODAA』 <歌詞考察つき>

NHK SONGS 演奏曲 ”本格的なヒップホップ” 

 

 

NHKのSONGSでも披露されました3曲目は『AADAAKOODAA』です。

1日1曲と言っておきながら、あまりの素晴らしさに勢いづき1日2曲更新してしまいました。

アルバムに先駆け発売された『前前前世』といい、やさしいはじまりの1曲目、ストレートで明るい2曲目とここまで聞くと独特の世界観で毒づく野田ワールドは今回はないのかもと思いつつ・・・。3曲目で痛烈に現代の典型的な日本人を思いっきり批判する曲の登場です。

曲調は完全ヒップホップです。もともとロックバンドでありながら遊びの範囲でいろいろなジャンルをこなすラッドですが今回のヒップホップは〇〇風ではなく本物のヒップホップです。そしてギャングラッパーばりに毒づきます。

あくまで私的解釈ですが、現代の典型的な日本人と言ったのは、『ディスる』という言葉に代表されるように、いちいち人の発言にあげあしをとるような<自分は何も出来なかったり>、<面と向かっては何も言えないのに匿名だと勢いづく>ようないわゆる『ディスる』人のことを指しているのかなと思います。

これがいきなり出だしで出てくる『あー言えばこー言うやつぁもう知ったこっちゃないからいいや』です。

そしてもう一つが自分で深く考えないで、すぐにググって答えだけ見つけてわかった気になったり言葉の裏や行間を読むということがない人のことを指していると思います。

これが2行目の『AHHと言ったらHOHHと乗っかる あんたがたのほうが何倍もいいや

』です。

思いっきり意訳してしまいますが、『ディスる人よりググる人の方が何倍もいい』と私解釈してみました。

なので、何倍もいいといっていることも皮肉な訳でどちらも典型的な現代人の痛烈な批判ではないでしょうか?

散々現代のこの典型的な2種類のタイプをラップで毒づき、英語の部分『No thank you well thank you I don’t think I do love you But I beg you can I hate you and well I’ll make you I’ll fake you』が本音ではないかと感じます。

『いいえ、ありがとう、ありがとう、ありがとう。あなたを愛しているとは感じない。けれどもあなたを憎むことは出来ます。あなたを偽るでしょう』

とこれが本音。

痛烈な現代批判です。

そして最後は『君がいないとさつまんないだものって言わせないとさ BE YOUR BIGGEST FAN 』と『(解釈)もっと魅力を磨け あなと最大のファンになるよ』

とはっぱをかけているような感じでしめられています。

 

また音に関してですが、本場のヒップホップでありながら日本的な響きがします。

なんだろうと、考えてみて思ったのは昔昔、農民などが豊作を祈って歌いながら踊ったりした日本民族の地域ごとの歌や祭りの歌などに近い音色やラインを感じるのは私だけではないと思います。

日本民族の歌をヒップホップで仕上げたと言えばよいでしょうか?

遊びを取り入れたと言ってしまうには、本格的なヒップホップであり日本的な音を融合した冒険作でもあり、そして歌詞の痛烈な毒づく野田ワールドと正に今回だけではなくこれからのRADWIMPSの新たな一面になりうる曲だと思います。

発売からロックバンドでありながらヒップホップなのにLIVEの定番になった『DADA』の新機軸と言える名曲です。

 

 

『AADAAKOODAA』

あー言えばこー言うやつぁもう知ったこっちゃないからいいや

AHHと言ったらHOHHと乗っかる あんたがたのほうが何倍もいいや

 

どうしよう こうしよう もう

 

頭ん中カラっぽんなったなら さぁなにで一杯に埋めてしまおうか

頭きたことなんかなかったってくらい 能天気なお天気でいたかった

 

No thank you well thank you I don’t think I do love you

But I beg you can I hate you and well I’ll make you I’ll fake you

ただただ 生まれたままか テレサ・ザ・マザー 目指すしかないかだって

 

じゃ何かな? 君はハナからすべてわかって生きてたってのかな

もーんなわきゃ そーんなわきゃわきゃ あるわきゃないのに

今日もワーキャーワーキャって

 

あー言えばこー言うやつぁもう知ったこっちゃないからいいや

AHHと言ったらHOHHと乗っかる あんたがたのほうが何倍もいいや

 

どうしよう こうしよう もう

 

あー藪から棒に歯向かうと危ないよ

その君の奥底の根っこにある本能

バランスは五分五分が必ずしもいいとは限らず

かといって偏りは禁物 この世に安住の地はなく

 

殺人鬼も涙流したりして

大聖者もマスかいてハイになっていて

総理もきっと鼻ほじったりして

じゃあところで君は今何してるの?

 

君がいないとさつまんないだもの

って言わせないとさ BE YOUR BIGGEST FAN

 

あー言えばこー言うやつぁもう知ったこっちゃないからいいや

AHHと言ったらHOHHと乗っかる あんたがたのほうが何倍もいいや

 

RADWIMPS 新作「人間開花」全曲解説<歌詞有> 2曲目 『光』

 

本当は映画『君の名は』のテーマ曲は『光』だった!? 

昨日(11月24日)よりはじめましたRADWIMPS 新作「人間開花」全曲解説は2日目(2曲目)の今日は『光』です。

野田さんがインタビューで話しておられましたが、『前前前世』が映画『君の名は』で流れるシーンは本当は野田さん的には、この『光』がベストと思っていたそうです。

なかなか新海監督のオッケーが出ず、それならと『前前前世』を作り、それでも野田さんは『光』がベストと思っていたそうで、監督に最後はどちらか(『前前前世』か『光』か)決めてほしいと言って委ねたそうです。場面に合う曲を野田さんが作り、その曲が場面に合うかを新海監督が最終的に判断する・・・・映画は正に音と映像を一つ一つコラボして決めていたことがよくわかる裏話です。

と、言う訳で今年日本中に旋風を巻き起こした、映画『君の名は』ですが、もしかしたら『前前前世』でなく『光』が映画のテーマ曲になっていたかもと思って聞くとおもしろいと思います。

さて、本作ですが、どんな曲調もつねに捻ったり、裏をかいたりということが普通というのがRADWIMPSだというイメージがあるのですが、この曲はもうど真ん中、ストレートのロックンロールです。

例えるならブルーハーツ風といっていいくらい、8ビートのストレートなロックンロールです。

雑誌でもすでにたくさん触れられていますが、今までのRADWIMPSが閉じられた、内側にぐ~っと向き合うような表現だとするならば、今回は思いっきり外に開かれている作品ということでこの2曲目の『光』はまさしく本アルバムを象徴する1曲と言えます。

また1曲目の『Lights go out』から続くような曲でもあり、この2曲(1曲目と2曲目)は映画『君の名は』の物語ともリンクしているような内容になっています。

また、アルバムタイトルは『人間開花』ですが、『光』も本作を読み解くキーワードの一つと感じます。

これからライブの定番になりそうな、新生RADWIMPSの新しい展開を予測させる1曲です。

 

 

 

『光』

 

僕の日々に意味はないと 晴れた顔で笑う声や

僕は今も 君の中にいたりするかな なんてばかな

 

ことばかり 物語

 

正しい街に 正しい歌に やけに一人取り残されて

転げながら 抱き合いながら 壊したいな 君のことを

 

したらなんて言うかな

笑いながら言うかな「それ痛いの?」

 

私たちは光った 意味なんてなくたって

私たちは光った ゴミたちの木漏れ日で

私たちは引っ張った 繋がれた首飾りを

力まかせに今 夢まかせにただ

 

奇跡だけが起きる街で 僕ら出逢い恋をしたんだ

だから此処は 少しだけど 寂しすぎる 気がしてるんだ

 

君の方はどうかな

 

今すぐ逃げろ さもないと消える

信号はイエロー 瞬くは一等星

 

いっせーのーせーで

 

私たちは光った 意味なんてなくたって

私たちは引っ掻いた 泣き方もわからずに

私たちは光った 許されない 愛だけが

輝いている空 瞬いてる ほら ほら

 

RADWIMPS 新作「人間開花」全曲解説(和訳リンク有) 1曲目 Lights go out

 

今日からほぼ最速(たぶん)で全曲解説を1曲づつしていきます。10年のキャリアがありもともと大人気のバンドですが説明するまでもなく今年社会現象となった映画『君の名は』のサントラを手掛けたことでロックが好きな人という枠外で全国民に知られることとなりました。今日は紅白の出演も決まりました。

もともと誰でも聞きやすいというよりかなり癖のある歌詞と音で個性的なバンドだっただけにここまでメジャーになるというには誰が予測したでしょうか?

そんなRADWIMPSのファンも君の名はでファンになった人もすごい数の人達が期待している本当の新作(サントラがあったので)が昨日(11月23日)発売されました。

今日は1曲目 Lights go outです。

和訳はこちらです。↓ ↓

rocks1969.hatenablog.com

1曲目、まさかの英語詩です。英語に関してはいろいろ想像出来ます。

ワンオクやアレキサンドロスなどは以上に日本語版でも英語比率が多かったりしますがRADWIMPS(野田さん)は日本語使いのうまさが際立っていて日本語でこそ歌詞が活きてくると思うのですが、メロディーから単純に歌詞が英語の方がのりやすいというような理由は、この方達に限って言えばないように思います。

日本制覇の後は海外へ・・・。

謎です。

で、実際の曲ですがアップテンポの4つ打ちの優しい曲です。

ボーカルが深くリバーブが聞いていて何とも言えない浮遊感があります。

オープニングにふさわしい曲でもあり、次の光とセットで聞くと(歌詞も)繋がるような気がします。(光一部、二部)

だとすると、アルバムイントロダクションという役割であればあえて英語も納得出来ます。

で、この優しい感じで最後まで行くのかというとそこはRADです。

2分で訪れる間奏はドラムとギターとベースが格闘するような激しいセッションが巻き起こり曲に戻ります。このへんのセンスが素晴らしいです。

どんな1曲目で来るのか?という我々の期待を軽くかわすようにやさしく、ふわっとはじまる1曲目です。

 

Light go out and night goes in

I wonder why the stars won’t brink.

 

While I’m asleep will you be awake?

And keep an eye on sky so they might sneak out the night.

Sneak in your heart.

 

You said you never wished upon a star cuz they’re too far to trust.

It’s not a distance you don’t even trust your mouth5 inches away.

 

Goodbye tomorrow

Goodnight ‘Hello’

 

Whoever now is knocking on your door, is what you truly hope to owe.

I’ll fly like you. Here’s a promise I’ll fly like you.

 

You said you never wished upon a star cuz they’re too far to trust.

So how close should I be standing when I’m bout to make my confession to you?

 

I do love you

How did it make you feel

 

Whoever now is knocking on your door, is what you truly hope to know

I’ll fly like you. Here’s a promise now

Whoever now is knocking on your door, is what you truly hope to know

I’ll fly like you. Here’s a promise now

Whoever now is knocking on your door, is what you truly hope to know

I’ll fly like you. Here’s a promise now

I’ll fly like you.

 

 

 

Respect to JOE

今日は自作の曲をアップしてみました。

 

1)ぐだぐだ、

  御託並べて

  評論家づらして

  本当は腰がすくんで 一歩も前に進めない

  And though no choice but to do.

  Such a simple thing,

  I do not know the guy is too much.

2)脳みそは休憩中

  死神から求刑中

  虫の目でうろうろして

  今日もまた同じ道

  And though no choice but to do.

  Such a simple thing,

  I do not know the guy is too much.

 

 

  And reach out a hand to the moon.

  It is my creed.

 3) がんばるやつら 

   馬鹿にして 夢見るやつら 馬鹿にして

   しくじった奴 馬鹿にして

   自分までも馬鹿にする

   And though no choice but to do.

   Such a simple thing,

   I do not know the guy is too much.

    And reach out a hand to the moon.

   It is my creed.

 

 

ロックなPPAP(笑) PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)ペンパイナッポーアッポーペン/ Ryuk(死神リューク) feat.PIKOTARO(ピコ太郎)

 

これおもしろいです。

今年後半に入ってまさかの大流行!!PPAPですが

ついにこんな人までPPAPです。

 

 

 

宇多田ヒカル新作 「Fantôme」歌詞一覧(私的な解説つき)

 

宇多田ヒカルの新作の私的な解説(歌詞つき)を1曲づつ

掲載したので、それぞれを1か所にまとめました。

宇多田ヒカル新作 「Fantôme」の歌詞はぜひこちらからどうぞ!

1道(サントリー天然水CMソング)

 

rocks1969.hatenablog.com

2 俺の彼女 

※男役と女役のフレーズやフランス語の歌詞が話題 きゃりーぱみゅぱみゅも絶賛

rocks1969.hatenablog.com

 

rocks1969.hatenablog.com

rocks1969.hatenablog.com

3 花束を君に (NHK連続テレビ小説とと姉ちゃん」主題歌)

 

rocks1969.hatenablog.com

4 二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎レコチョクTVCM)

 

rocks1969.hatenablog.com

 5 人魚(大エルミタージュ美術館展 テーマソング)

 

rocks1969.hatenablog.com

6 ともだち with 小袋成彬

※同性愛の際どい歌詞が話題の問題作

rocks1969.hatenablog.com

 

7 真夏の通り雨 (日本テレビ「NEWS ZERO」テーマ曲)

 

rocks1969.hatenablog.com

8 荒野の狼

rocks1969.hatenablog.com

 

9 忘却 featuring KOHH

rocks1969.hatenablog.com

 

10 人生最高の日

 

rocks1969.hatenablog.com

11 桜流し (「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」テーマソング)

 

 

rocks1969.hatenablog.com